アメリカのNYダウが303$上昇し、21, 000$を越えました。ついこの間20, 000$の壁を突破したばかりだったのですが・・・。
2015年から行っている米国株投資も10%はアウトパフォームです。
米国の連続増配株、ダウ高配当株を中心に投資してきましたが、今のところ運用方針は間違ってませんでした。
日本ですと「失われた20年」のように中々成長を実感できないですが、基本右肩上がりの米国株投資は選択さえ誤らなければ、今後も配当再投資と相まって資産の増加が期待できそうです。
米国株に自由にアクセスできる日本は本当にいい国ですね。
しかし、株が好調だと、毎日の通勤や給与収入って何なんだろうと考えさせられます。